BGM:



 
11/17穏やかな秋空の一日、


『色づく秋』を求め 出掛けてみました。


そろそろ、九州各地でも紅葉の見頃もすぎて、


散りはじめているようでした。


もうすぐ冷たい北風の吹く季節。


冬支度しなくては...。


       ヘヘ 
   ミ・ ・ミ .。o○ ■□『風来坊ひでさんの風物語』□■
┏━ ○ ○ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佐賀『九年庵』〜大分『用作(ゆうじゃく)公園』〜大分竹田市もみじフェスタ『竹楽』(ちくらく)★
                                                                   H14.11.17
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


昨年行ってきた、佐賀県神埼町『九年庵』に今年も出掛けてみました。
早朝より出発。寝坊したため、昨年の入場整理券番号600番台が今年は1167番。
それでも、列の流れはスムーズで『九年庵』に入ることが出来ました。
ここの紅葉 とても色鮮やかですが、九州でも今年は紅葉時期が例年になく早かったようで、
すこし色あせていたようです。でも、やっぱり綺麗!

 
佐賀県神埼町『九年庵』
九年庵・・http://www.yado.co.jp/kankou/saga/sagasi/kunenan/kunenan.htm





九年庵の庭園と隣にある仁比山神社境内を1時間ほど散策したあと、
九州を横断し、今回の目的地 大分県竹田市へ。
途中、朝地町の『用作公園』に立ち寄ってみました。
公園へつづく狭い道路は紅葉見物に来た人たちの車で大渋滞。
いつもは数分で行くところを30分もかかってしまいました。
『用作公園』は池がふたつ(心字池と丹字池)あり、中でも心字池の池面に
周囲の紅葉が映り美しい表情を見せてくれました。
公園内ではもみじ祭りが行なわれていて、出店には温かい団子汁や田舎餅、
朝地町で生産された野菜が売られていました。団子汁は美味しかったなぁ・・・




大分県大野郡朝地町『用作公園』
用作公園・・・
http://www.town.asaji.oita.jp/kankou/siki/yujyaku.html



次に今回の風来坊ひでさんの最終目的地、大分県竹田市へやって来ました。
午後3時ごろに市役所の駐車場に到着。会場までシャトルバスが運行されていると
聞いて、発着所で待っていたのですが、バスが見当たりません。市役所の方に聞くと、
「午後4時から運行します」だって、アハハハ!ちょっと早すぎたようですね。
歩いても行ける距離だと言っていたので、市内散策しながら歩くことにしました。
道端には斜めに切った竹灯籠が置かれています。その数、20,000本だとか・・・。
竹灯籠に灯りが灯るのは、午後4時30分。観光客や市内の中学生・ボランティアの
人たちによって行なわれていました。夕暮れが近づくと竹灯籠の中からオレンジ色の光が
浮かび上がり、幻想的でした。ろうそくの灯りは温かいですね。  




                   

☆大分県竹田市第3回もみじフェスタ『竹楽』
武家屋敷や白壁の蔵などが並ぶ城下町・歴史の道周辺に20000本の
竹灯籠がおぼろに浮かび上がる「竹楽」。歴史情緒溢れる石畳を照らす
オレンジ色の光は、神秘的な魅力を持つ。さらに、赤や黄色に色づく岡城阯ほか、
広瀬神社、旧竹田荘、十六羅漢の3カ所は期間中、紅葉をライトアップ。
町全体が幻想の世界に包まれる。歴史資料館駐車場では竹田の食が味わえる屋台村、
「瀧廉太郎記念館」や「水琴館」などでは街角コンサートなども開催する。
15日〜17日は市内各所よりシャトルバスを運行。
外戸本ドットコムより転記。
外戸本ドットコム・・・http://www.gaidobon.com/tv/eventpu.php
by 風来坊ひでさん でした。

                        ☆☆☆☆☆☆☆